西藤モデルハウス
尾道市西藤町
地域別にみる|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年01月27日
- 
  上棟完了上棟が完了しました! 
 前回のは福山の駅家で今回は西藤になります。
 どんな風に仕上がっていくか竣工がとても楽しみです!
- 2. 2022年02月04日
- 
  大工工事進行中大工工事進行中です。 
 上棟後の自社検査の一発目は柱検査・床検査です。
 柱の垂直や床の水平の確認を行ってきました。
- 3. 2022年02月18日
- 
  バルコニー下地バルコニーや下屋部分にはFRP防水というのを施工します。 
 その下準備で大工さんが下地を施工中です。
 防水の施工してしまうと見えなくなる部分になりますが、
 丁寧に作業をしてくれています。
- 4. 2022年03月04日
- 
  壁セルロース吹き込み準備明日から壁セルロースの施工に入ります。 
 本日は不織布を施工して事前準備中!!
 大工工事ももう少しで折り返しです。
- 5. 2022年03月11日
- 
  UBの施工に向けて壁セルロースの施工も終わり、 
 ボードの施工に入っています。
 まずは3/17のUBの施工に向けて
 UB部分のボードの施工から。
- 6. 2022年03月18日
- 
  UB施工中1つ前の内容で触れたとおり、 
 昨日UBの施工中でした。
 UBの施工って壁の断熱施工からわりと
 すぐに施工に入ります。
 なので壁ボードの施工もUBから貼っていきます。
 そして1日でUBの出来上がりです。
- 7. 2022年04月01日
- 
  大工工事もラスト大工工事もラスト。 
 昨日は天井セルロースの吹き込みでした。
 この写真は材料搬入時の様子。
 天井の吹き込み時には約30袋のセルロースが
 吹き込まれます(1袋=15㎏)。
- 8. 2022年04月14日
- 
  内装中内部は内装中です。 
 少しずつ仕上がってきています。
 いつも真っ白でキレイな塗り壁が出来上がるのを
 とても楽しみにしています。
 完成をお楽しみに。
- 9. 2022年04月21日
- 
  器具付け作業器具付け作業終わりました。 
 照明が付き、大分家らしくなりました!
- 10. 2022年04月29日
- 
  浄化槽施工浄化槽はこんな感じで埋まっています。 
 人よりも大きな浄化槽を丁寧に埋めてくれている
 水道屋さんの現場に遭遇です。
