金子 英寛 自己紹介へ

アスベストについて

こんにちは。

営業課の金子です。

 

今回は、建物の解体をする際に

注意が必要な「アスベスト」についてご紹介します。

 

「アスベスト」とは、かつて建材として広く使用されていた鉱物繊維です。

耐熱性、耐久性、絶縁性など優れた特性から多くの建物に使われていました。

 

しかし、アスベストの有害性が明らかになるにつれて、

世界的に使用が禁止または厳しく制限されるようになりました。

日本でも2006年には製造や使用が全面禁止になっています。

 

アスベストの怖いところは、空気中に飛散し、それを吸い込むことで健康に悪影響を及ぼすところにあります。

私は一時期法務局の方でアルバイトをする経験があったのですが、

アスベストによって中皮種と呼ばれる病気を患う方も結構いらっしゃるのだと知りました。

 

だからこそ、専門の業者に依頼し、適切な処置をしてもらうことが大事です。

もし古い建物を解体、リフォームされる場合に

このアスベストが含まれていると調査や処理をする分費用が高くなりますが、

その背景にはこういった危険性があることをご理解いただけたでしょうか?

 

今回は少し重たい内容になってしまったので

次回は明るい内容を書けるようにしたいと思います。

 

それでは次回のブログもお楽しみに...


◇ 6月 平屋完成見学会 開催 ◇

6/8(土)・9(日)は府中市高木町にて完成見学会を開催します。

ご来場をお待ちしております。

詳細はこちら


 

公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬

公式Instagram

Facebookページ

Pinterest公式アカウント

LINE公式アカウント

最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪


友だち追加

1ページ (全162ページ中)