造作家具が自慢の エッジのきいた白い家
三原市本郷南
完成物件|すべて
両サイドに片流れの大胆なシルエット
カタチ、窓、板張り
そのすべてがモダンアートを思い浮かばせます
スマートな白い外観には芝生やシンボルツリーがよく映えます
玄関ポーチは軒裏・壁すべてを板張りにしました
直線が織りなすエッジがスタイリッシュ
勾配を付けているので軒天が高く一味違った雰囲気を楽しめます
2階窓にもエッジをきかせ、勝手口に寄せたスマートな形に
広々とした吹き抜けで、広さを満喫できる1階部分
それぞれ個性のある無垢板が
この家ならではのオリジナルをだし
毎日を特別な気分にさせてくれます
ダイニングテーブルはお施主様と担当者が一緒に選びに行った一点もの
生きている樹の形をそのまま活かした大胆なダイニングテーブルからはまさに自然の偉大さを感じます
自然素材で囲まれたLDKには無垢の木の造作家具が最適です
お部屋に合わせたサイズにぴったりと施工できます
TV台の裏には、匂いや湿気をクリーンにするエコカラットを施しています
デザイン性も抜群!
2階のホールでは腰壁を本棚に
空間を有効活用し、すっきりとした空間をつくります
ついつい立ち読みしてしまいそうですね٩( 'ω' )و
玄関を開ければ、各部屋の扉と外壁の壁がリズムよく並びます
こんなところにもこだわりを施しました
天井は板張りに
柔らかな空間でお出迎えです
リビングの天井には梁を見せています
ダウンライトの配置にもこだわることで、楽し気な天井になります
TV台の後ろにはアクセントにとなるタイル
スポットライトで照らされることで、凹凸がくっきりと見え
さらに表情豊かになります
1階から2階にのびる鉄骨階段「イナズマくん」
スタイリッシュなデザインで空間にアクセントを
吹抜けは開放感抜群
また、高所用の窓で換気をすることで排熱にも有効です
LDKの一画に設けられた電話台
もちろん写真や時計を飾ったり、使い道はたくさん
こういった「ちょっとした物置」が実は大活躍だったりします(^ω^)
素材を活かした室内空間は、体にも心にもいい空間になります
無垢の床のさらさらとした肌触りはとても心地いいです
ぜひ体感してみてください!
トイレに設けられた小物入れ
扉のデザインにも少しこだわりを入れました
埋め込み式の収納なので見た目も良く、空間を有効に使えます