ホーム 写真集 完成物件 すべて No.193 天然石と間接照明を楽しむ家 No.193 天然石と間接照明を楽しむ家 福山市 完成物件|すべて 外観は塗り壁のグレー色を採用。和室にご希望の丸窓と少しエッジをきかせた軒を出したフォルムにまとめました。延床面積32.5坪にはとても見えない迫力ある佇まいになりました。画像のみを表示全 11 枚中 1 枚目を表示Next ≫ 無駄を削ぎ落としたシンプルな外観に、木目の軒天と丸窓がやわらかな個性を添えて。時間とともに深まる、飽きのこない佇まいです。画像のみを表示全 11 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチン部分の天井を少し下げて間接照明を組み込みました。仕上げに木を貼って自然素材の優しい雰囲気をインテリアのアクセントにしています。 キッチン奥のパントリーは買い置きの食材だけでなく、ワイン専用の冷蔵庫も設置しています。 パントリー奥のドアから外部へも出られるサービス動線も便利です。画像のみを表示全 11 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 加度商といえば、鉄骨階段イナズマくん。吹抜けリビングのアクセントにもなります。窓と重ねて配置すれば、室内もグンと明るくなります。 階段下スペースはスタディデスクを造作カウンターでつくりました。まだ見守り学習のできる位置は、リビング学習にバッチリです。画像のみを表示全 11 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチンは、フルフラットタイプの黒天板仕様です。カップボードと揃えてカッコいい印象です。 バックカウンターに天然石を貼って、コーニス照明でオシャレに照らすと夜の調理も楽しくなりますね。画像のみを表示全 11 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 一番お気に入りは、このピクチャーウインドウ。外の景色を切り取った大きな絵画のような窓から望む景色は、季節を感じたり時間の移ろいを楽しむ贅沢な演出に一役買ってくれます。 吹き抜けを見上げて、間接照明が美しく彩る夕方以降の時間帯がいちばんくつろげますね。 このお家のお客様インタビューを見る画像のみを表示全 11 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングの続き間で使える和室は、今は子供のキッズルームと室内干しスペースで利用中。実は多目的に使える和室は重宝します。 丸窓とブリーツスクリーンを採用するだけで、少し和のテイストに感じますね。画像のみを表示全 11 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 加度商オリジナル造作洗面台は、アンダーボールタイプで制作しました。横にパウダーカウンタースペースを設けて、朝の身支度が楽しくなります。 洗面室と脱衣室を分けた部屋配置にしているので、泊まりに来られた時でも、お客様の入浴を気にせず洗面台が使えてとっても便利です。画像のみを表示全 11 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ トイレは落ち着く薄暗い照明計画にまとめました。加度商オリジナル造作手洗家具と間接照明を組み合わせて、とてもお気に入りのテイストにまとまりました。 少し広めに設計してトイレ空間にゆとりを演出。六角タイルのバランスも気に入ってくださっています。画像のみを表示全 11 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 洗面室のすぐ隣がファミリークローゼットの配置です。朝の身支度がとっても便利です。都度着替えや洗面に1階と2階を往復する時間もなくなり、忙しい朝がゆっくりできますね。 ファミリークローゼットは衣類だけでなく、掃除機などのリビング収納も兼用できます。画像のみを表示全 11 枚中 10 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関に入ると最初に目に入る部分に、天然石と間接照明を楽しめるように計画しました。季節小物やお気に入りなど飾るのも楽しくなります。 リビングドアは天井いっぱいのブラックハイドアを採用。ドア一枚で玄関の印象がグンとオシャレになりますね。画像のみを表示全 11 枚中 11 枚目を表示≪ Prev 「加度商の家を選んでよかったです」 \笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/ 加度商で建てた人の声はこちら 今、実際に見学できる家があります! 「築15年を楽しむ家」 尾道市栗原西 ご予約はこちら 期間限定開催のお客様の家「完成見学会」 見学会・イベント情報はこちら LINEおともだち限定の特典情報満載 まずは、おともだち登録してカッコいい家づくりの勉強をしてみませんか? 一覧へ戻る 完成物件 リフォーム・リノベーション 店舗・事務所 平屋 すべて 尾道市 福山市 三原市 一覧 一覧 一覧