イベント予告
「住宅地で暮らす中庭のある家」
住宅地でありながら、
建物の中心に中庭を配することで、
プライバシーを保ちつつ、
外部との繋がりをもたせた
開放的な空間を実現しています。
そして、
ありきたりの家では
満足できない人たちのために、
デザイン性のみならず、
無垢材や自然素材、
W断熱といった機能性にも
こだわった快適な住まいです。
▷ Date
2021年8月完成
敷地面積:198.13㎡(60.04坪)
延床面積:129.97㎡(39.38坪)
1階床面積:75.32㎡(22.82坪)
税込4,130万円
(家具付き)
▷ Point
①シンプルでありながら住宅地で目を惹く外観
②中庭と吹抜が作る開放感
③異素材の調和が生み出すホテルライクな空間
④自然素材の調湿効果による住心地の良さ
⑤セルロースファイバーの魅力は断熱だけではない!!
▷ Detail
①シンプルでありながら住宅地で目を惹く外観
グレーの塗り壁がメインで
白や木でアクセントを出した外観です。
室外機や配管などの
見せたくないものは見せない、
窓の高さや位置を揃える、
特別なことはせず存在感のある外観。
②中庭と吹抜が作る開放感
リビングで家族と過ごす時間を
一番大切にしたい人へ。
たっぷりと光が入る、
明るく開放的なリビングです。
南向きの土地で大きな窓がたくさんありながらも
前面道路と部屋の間に中庭を設けることで
プライバシーも確保し、
ストレスフリーでくつろぐことができます。
③異素材の調和が生み出すホテルライクな空間
無垢床、塗り壁、天井の板張りなどの
自然素材の中に
モールテックスや鉄骨階段・手摺などの
無機質な要素をミックスさせることで、
普通の家とは一味違う雰囲気を演出。
④自然素材の調湿効果による住心地の良さ
調湿効果のある珪藻土の塗り壁と
無垢の床を使い
冬は暖かく夏は涼しい暮らしを実現。
効果を十分に発揮できるよう
壁だけでなく天井も珪藻土です。
無垢材が発する芳香成分には
リラックス効果もあり、
ついつい裸足で歩きたくなる肌触りの良さなので
心安らぐ空間づくりに最適です。
⑤セルロースファイバーの魅力は
断熱だけではない!
内断熱をセルロースファイバー、
外断熱をEPSボードでおこなう
ダブル断熱工法。
しっかりとした効果が得られるので、
大きな吹抜を介して
家全体の温度を調節します。
また、セルロースファイバーは、
断熱効果以外に
防火・防虫・防音・調湿の効果もあり、
その効果は半永久的に続くのも魅力です。
モデルハウスでは実験を行っておりますので
実際に自分の目や耳で効果が確認できます!
dining |
terrace at night |
kitchen |
original desk |
▷ Room tour
▷ その他のモ デ ル ハ ウ ス 情 報
尾道モデルハウス「築13年を楽しむ家」
2022年5月、尾道市西藤町に
誕生する新しい加度商styleのモデルハウス