スタッフブログ
こんにちは。
日曜担当、経営企画室の岡崎です。
ここ最近の寒さと、外出自粛の影響で、
最近は家で過ごすことが増えました。
人混みの中にはできるだけ行かないように心がけてはいるのですが、
買い物など、どうしても避けられないものもありますね…
私は最近、飲み物やお米、ソースやツナ缶など、保存の効くものを
できるだけストックするようにして生活するようになりました。
そんな私が最近羨ましいなぁ…と思うスペースがあります。
こちら ↓ ↓ パントリーです!
やっぱり、パントリーを設ける一番のメリットは食品や飲料品などを
たくさんストックできるところではないでしょうか。
使用頻度の低いホットプレートや生活用品、消耗品などのストックを
置いておくこともできるので、あるととても便利なスペースです。
また、非常時に備え、水や保存食などを保管しておくためにも
大いに活用できると思います。
使いやすさという面でも、パントリーがあることで
キッチン周りがスッキリして広々と使いやすくなります。
また、リビングに居るお客様からは見えにくく、
キッチンからはひと目で内部が確認できるのもポイントです。
マイホームを考えるときは、どんな家にしようか
悩まれると思いますが、よかったらパントリーを作ることも
視野に入れてみてはいかがでしょうか?
それでは!
加度商YouTubeチャンネル開設!!
家づくりのお役立ち動画やルームツアー動画を投稿していきます。
是非ご覧ください。
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
公式インスタグラム
インスタライブ不定期で配信中♪ライブ開始時に通知が届くよう、ぜひフォローと通知の許可をお願いします。
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪