湿気とともに生きる

こんにちは。設計の中です!

 

梅雨特有のどんより、じめっとした毎日ですね。

まだまだ雨の予報が続いていていますし、

各地で水害も多く発生していますので、皆様もお気を付けください。

 

 

そんなジメジメした雨の日に気になるのは、

なんて言ったって湿気問題。

 

洗濯物は乾かないし、常にカビとの戦いです。

特に我が家は古い一軒家で、断熱もあるのか?ないのか?

夏2階の部屋に行くと室内温度が40℃、湿度は80%前後がマストです。

 

やっぱり窓や断熱の性能を上げるって大切。

と加度商の家と我が家を比較していてつくづく実感します。 

 

加度商の家では断熱のセルロースファイバー、

居室には漆喰の壁を採用し、調湿しています。

 

断熱は冬に暖かい熱を保持してくれるだけでなく、

夏に冷房で冷やした空気を外に逃がさない役目も担っています。

 

その効果はぜひ、加度商のモデルハウスで実感してみてください(^^)

 

それでは、また。

 


最新のイベント情報

☆モデルハウス NEW OPEN☆

4/29(土)30(日)

オープンイベント開催します!!
「永く愛せる家」をテーマにデザイン・性能・暮らしやすさを兼ね備えた新しいスタイルのモデルハウス。

詳細はこちら


 

公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬

公式Instagram

Facebookページ

Pinterest公式アカウント

LINE公式アカウント

最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪


友だち追加

1ページ (全155ページ中)