がけ条例

 

こんにちは。

金曜日担当の中です。

 

家づくりの時に気を付けなければならないことの中で、

今回は広島県のがけ条例についてご紹介します!

 

がけに隣接する土地に住宅を建築する場合、

がけ崩れに対する建築物の安全性を確保しなければなりません。

 

広島県では、広島県建築基準法施行令第4条の2(がけ条例)で

建築物の位置や構造等を制限しています。

 

建物が2mを超えるがけの上にある場合、

5mを以上のがけの下にある場合は、

制限の対象になるため注意が必要です。

 

 

新築予定の土地の近くにがけがある場合は、

がけから離して建物を配置したり、

建物の構造を変えたり、

がけ崩れが起きないように災害防止工事を行う必要があります。

 

 

規制内容など、詳しくはまた来週ご紹介します!

それではまた。

 

1ページ (全159ページ中)