こんにちは。

金曜日担当の中です。

 

 

あっという間に9月が終わりそうで、

この間まで夏だったのに!!!と未だに戸惑ってます。

 

 

先週に引き続いて無垢フロアの紹介を…と

思っていましたが、それは来週に延期して、

今回はここ何日か私が取り組んでいることについてご紹介します(^^)

 

 

それがこれです ↓↓

 

 

京都大学生存圏研究所が公開している、

『wallstat』という数値解析ソフトウェアです。

 

 

このソフトに柱や梁、耐力壁、金物などを入れていくと…

 

 

 

構造体が3Ⅾ化されます!

 

この『 wallstat 』は、木造軸組構法住宅の建物全体の大地震時の

損傷状況や倒壊過程をシミュレートできるように開発されています。

 

(※引用元:wallstat 

 

 

これがとんでもない優れもので、

木造住宅を立ち上げて地震動を与えることで、

実際に地震が起きた際の損傷の大きさや

倒壊の有無を可視化できるんです。

 

パソコン上で実大震動実験が出来てしまうような感じ。

 

実際に起きた地震の波動を与えることが出来るのもポイントです。 

 

家が完成すると隠れてしまう構造ですが、

皆さんもご存じの通り、お施主様家族の命や財産を守る上で、

とっっっっっても大事な項目です。

 

 

早く使いこなせるようになって、

より安全な構造計画に役立てていきたいです。

 

 

それではまた!

 

 

☆モデルハウス NEW OPEN☆

随時見学予約受付中です。
「永く愛せる家」をテーマにデザイン・性能・暮らしやすさを兼ね備えた新しいスタイルのモデルハウス!
ぜひお越しください♪

詳細はこちら


 

公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬

公式Instagram

Facebookページ

Pinterest公式アカウント

LINE公式アカウント

最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪


友だち追加

1ページ (全159ページ中)