無垢フロア

 

こんにちは。

設計担当の中です☺

徐々に冬の寒さが近づいてきましたね!

 

 今回は加度商が標準仕様で採用している

『無垢フロア』についてご紹介します!

 

 

『無垢フロア』の最大のポイントは、何と言っても肌ざわりです。

湿気を吸ったり吐いたりする効果があるので、

夏場はさらっとして素足でもベタつきにくいし、

冬場はほんのり温かみがあります。

 

きちんとお手入れしていけば、

年を重ねるごとに味わいが増していきますし、

フロア1枚1枚に表情があるのも良いポイントです。

 

 

こちらは、オーク材の無垢フロアです。

 

 

『 無垢のフロア 』は、キズの修復がしやすいのもポイントです。

複層フローリングは、薄い板に仕上げの木目シートを貼っているので、

キズが付くと、仕上げのシートを超えて

下地の板が見えてしまうことがあります。

 

木の色に合わせた、手直し用のペンなども売ってますが、

なかなか色を合わせるのが難しく、

かえって修復したところが目立ってしまうこともしばしば…

 

無垢材はキズがついても、紙やすりを使って

簡単に補修することが出来ます。

 

 

一方で天然の木なので、水や油汚れがついてしまうと

取れにくいという特徴があったり、

複合フローリングよりも費用が掛かる等、

もちろんデメリットもあります。

 

 

水が落ちて放置すればシミになってしまいます。

でもその時々にサッと水気を拭き取れば大丈夫。

 

油汚れや水汚れが特に気になるキッチン部分だけ、

タイルやクッションフロアにするパターンも好評です(^^)

 

 

 

 

 

どうしてもお手入れは必要ですが、

毎日必ず触れる床だからこそ、

天然木の温かみや風合いがある『 無垢材 』を採用しています。

 

 

 

☆モデルハウス NEW OPEN☆

随時見学予約受付中です。
「永く愛せる家」をテーマにデザイン・性能・暮らしやすさを兼ね備えた新しいスタイルのモデルハウス!
ぜひお越しください♪

詳細はこちら


 

公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬

公式Instagram

Facebookページ

Pinterest公式アカウント

LINE公式アカウント

最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪


友だち追加

1ページ (全159ページ中)