岩崎晴太 自己紹介へ

オススメ!

公開日:2025/07/18(金) 更新日:2025/07/18(金) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

設計監理課の岩崎です。

 

さて突然ですが、

皆さん、ポケモンはご存知でしょうか?

ポケットモンスターの略で、

ゲームやアニメ、グッズなども出ているので、

ご存知の方も多いかと思います!

 

私もゲームから知って、

子供の頃はアニメや映画も見ていましたし、

ゲームも全シリーズではないものの、

結構やっています!

 

そんなポケモンですが、こんな本が出ていて、

気になって購入しました!

 

「ポケモン生態図鑑」と言って名前の通り、

ポケモンに出てくる

モンスターの生態が書かれています!

 

読んでみると♂♀での見た目の違いや、

生活方法、飛ぶ・泳ぐ早さランキングだったりと、

今までもゲームの中では図鑑等で

生態に触れている点はありましたが、

この本程は書かれていなかったので、

読んでいて面白かったです!

 

各内容ごとにイラストが

たくさん描かれているので、

お子さんへのプレゼントにもいいかと思います!

 

ぜひポケモン好きな方は

見てみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、雑談はこれくらいで、

今回は補助金に関してです。

 

現在、

国から「2025住宅省エネキャンペーン」として

対象工事に補助金が出るようになっています。

ただし、各項目で予算が決まっており、

たとえば、リフォーム工事として使える

窓の交換や内窓設置等で補助金の出る

「先進的窓リノベ」と

給湯器の交換や新規の設置等で補助金の出る

「給湯省エネ」だと

 

「先進的窓リノベ」の予算に対する

補助申請額の割合がこのような状態で、

 

                             (引用元:住宅省エネ2025キャンペーンHP)

 

 

「給湯省エネ」の予算に対する

補助申請額の割合がこのような状態です!

 

                             (引用元:住宅省エネ2025キャンペーンHP)

 

 

こうしてみると給湯器工事の方が

予算が埋まりつつありますね。

4月から開始されたものなので、

ひと月で10%以上増えていってますね。

 

これらの補助金の今年度分は

交付申請期間が予算上限に達するまでか

遅くとも2025年12月31日までとなっています。

 

ここ数年はこのような補助金がありますが、

今後も続くとは限りませんので、

エコキュートの調子が悪いなと思われていたり、

窓からの冷気や熱の伝わりを

抑えたいなと思われていたら、

こういった補助金を受けることで

費用を抑えることができる場合がありますので、

是非、加度商までお問い合わせくださいね!

 

それでは今回はこの辺で!

 

 


 

1ページ (全2ページ中)