長期優良住宅
こんにちは。
金曜日担当の中です。
今回は 加度商の家『K-style』 で標準仕様としている
長期優良住宅についてご紹介します。
長期優良住宅というのは、その名の通り
”長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた、
優良な住宅の建築・維持保全に関する計画”を認定している制度です。
この良好な状態で使用するための措置は、
大きく分けて4つ。
①長期に使用するための構造及び設備を有していること
②居住環境への配慮を行っていること
③一定面積以上の住戸面積を有していること
④維持保全の期間、方法を定めていること
劣化対策、維持管理の容易性、耐震性、省エネルギー、
居住環境、住居面積、維持保全計画などなど
認定基準は多岐に渡ります!
たとえば『耐震性』では、
耐震等級2以上を確保する必要があります。
これは、数百年に一度程度の地震のに対して
1.25倍壊れにくいという水準です。
このように建てた時だけでなく、
長期的に長持ちする家づくりのために
あらゆる水準をクリアしているのです!
めずらしく文字だらけの真面目な感じになりましたが(笑)、
また続きは来週にでも…
ちなみに、
詳しくは国土交通省のHPで紹介されていますので、
気になる方は是非こちらも見てみて下さい。