こんにちは。金曜日担当の中です。
木材について第7弾。
今回は柱や梁を見せる室内空間についてご紹介します。
加度商のオーソドックスな室内空間はこちら
天井と壁は白い塗り壁、床には無垢のフロア
基本的に天井までの高さはリビング・ダイニングが2.5m、その他の部屋は2.4mにしています。
ザ・シンプルな空間です。
ここに柱や梁を見せるとガラッと雰囲気が変わります。
リビング・ダイニング全体に柱と梁を見せています。
吹抜けもあり、外に向かって大きく開けた空間になっています。
上の薪ストーブのある大開口の家と比べてシンプルな空間ですが、
吹抜け部分の化粧梁がアクセントになっています。
こちらは勾配天井でぐっと天井を高くして、梁と小屋束を見せています。
また塗装の色によっても感じが変わってきますよ。
以前UPした造作家具のブログに
アンチックパイン塗装とウォルナット塗装についてご紹介しています。
ぜひこちらをチェックしてみて下さい。
さて、明日明後日の12/22(土)23(日)は
福山にてモデルハウス2棟同時見学会を開催いたします。
駅家町(江良)モデルハウス
どちらもLDKに化粧柱を使用しており、
中津原モデルハウスでは化粧柱を利用した飾り棚を造作しています☆
2棟とも加度商のこだわりが詰まったモデルハウスです。
ぜひご来場くださいませ。
見学会の内容やご予約方法については【こちら】へ
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪