こんにちは。
日曜日ブログ担当西山です。
今回は加度商の住宅の標準的な仕様である、「塗り壁の特徴」
について、少しだけ説明したいと思います!!
今回紹介する特徴は【調湿】です。
調湿とは簡単に言うと、湿度をコントロールするということです。
これから夏になるとジメジメした梅雨がやってきます。
そんなとき塗り壁は、その湿った空気を吸い取ってくれます。
逆に、冬の乾燥した時期には自分に蓄えた湿った空気を
吐き出してくれます。
このように湿度を調整する事によって快適な室内環境に導いてくれるのです………
って言葉で説明してもよくわからないですよね??
なので、実際に霧吹きスプレーでどれだけ水分
を吸い取ってくれるのかやってみました!
この写真のように、なんと約10秒で水分を吸い取ってくれました!!
この実験は社屋のモデルハウスで実際に体験していただけます。
それに、まだまだ加度商の家の魅力はありますので是非一度
気軽にいらしてください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日はこのへんで失礼します。
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪