こんにちは。

設計課の中です☺

 

 

今日は現地調査に行ってきました!

 

 現地調査では、

敷地の形状や建物の配置、

道路やお隣の敷地との

高さの差などを確かめます。

 

 

写真に写るのは営業課・奥田☺

 

特に建物と敷地、道路との高さ関係は、

車の乗り入れや雨水の排水など、

住みやすさに直結するものなので、

慎重に、慎重に。

 

コーディネーターや現場監督も同行し、

現地を見て話しあいます。

 

 

他にも、

水道が引き込まれているか?

電柱が近くにあるか?

敷地の中に残る塀や

コンクリート等は撤去するのか?

 

などなど、しっかり確認しています☺

 

 

会社に戻ってからは図面を描き描き…

 

 

今お任せいただいている、店舗の内装設計です☺

 

これは『展開図』という図面で、

室内の立面図です。

平面図では分からない立体が見えてきます◎

 

 

工事中、大工さんや職人さんが

この図面を見て仕上げていくので、

サッシや家具のサイズや壁の高さ、壁の厚みなど、

ミリ単位で決定していきます!

 

 

展開図は目に見えるレベルの

具体的な提案が出来る図面で、

私はこの展開図を描いている時間が一番好きなんです~☺

 

今回は店舗ということで、

サイズ感に慣れていないので、

会社のあちこちにメジャーを当ててイメージ。

 

レジ台のサイズは経理・岡崎に

お金を出す動作をしてもらって

高さを決めたり(笑)

 

普段の使い勝手に直結するので、

こちらも慎重に、丁寧に。です。

 

 

それではまた!


最新のイベント情報

☆モデルハウス NEW OPEN☆

4/29(土)30(日)

オープンイベント開催します!!
「永く愛せる家」をテーマにデザイン・性能・暮らしやすさを兼ね備えた新しいスタイルのモデルハウス。

詳細はこちら


 

公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬

公式Instagram

Facebookページ

Pinterest公式アカウント

LINE公式アカウント

最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪


友だち追加

1ページ (全156ページ中)