こんにちは。
経営企画室の岡崎です。
昨日は、弊社で管理しているアパートの年末の大掃除を、
金野、前原、廣川、私の4人で行いました。
やっぱりきれいになると気持ちが良くなりますね!
この調子で、年末に家の掃除も頑張らないとですね… 笑
さて、掃除のついでに、アパートでしてきたことがあります。
それは何かというと…そう、給湯器の『水抜き』です!
大雪が降るだろうと言われているこの年末。
気温も低くなります。
そうなると怖いのが、凍結です!
ガス給湯器は、気温が低くなると凍結防止運転が
自動的に始まるものが主流ですが、自動運転が働くのは
電気が通っている場合だけ!
なので、人が住んでいなくて電気を止めている場合は
凍結防止運転も働かないので、あらかじめ給湯器内部の水を
抜いておいて、凍結を防ぐ必要があるんです。
アパートなどではガス給湯器が多いですが、
住宅で多いのはエコキュート(電気給湯器)ですよね。
加度商では、標準装備として㈱CORONAの
フルオートタイプのエコキュートを採用しています。
フルオートタイプなので、浴槽の循環口の上10cmまで
水を張っておけば、凍結しそうなときに自動で
凍結防止運転をしてくれます!
公式ホームページにも情報が載っていましたので、
こちらもご参照ください。
㈱CORONAホームページ → 給湯機器の凍結について
万が一、エコキュートが凍結により破裂してしまったら、
修理・交換となり修理代がかかってしまいます。
そうならないためにも、天気予報や気温をチェックして、
やばい!と思ったら対策をしてみてください。
もしも破裂により水漏れが発生したら、
すぐに止水栓を締めましょう!
弊社は12月27日~1月5日まで年末年始休業となっております。
該当期間はメーカーに直接お問い合わせください。
㈱CORONAホームページ → ※CORONAの給湯器修理受付
【お客様の声】
加度商で家を建てられたお客様に、リアルな体験談をインタビューさせていただきました!
お家づくりでのエピソードやお家の中でのお気に入りのポイントなど参考になること満載です
【最新YouTube動画】
加度商YouTubeチャンネル開設!!
家づくりのお役立ち動画やルームツアー動画を投稿していきます。
是非ご覧ください。
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪