こんばんは。
金曜日担当の中です。
先週、先々週に引き続き木材についてご紹介します。
第3弾の今日は、構造材についてです!
加度商の家では、柱と梁にスギとベイマツの集成材を使用しています。
その名も『ハイブリットビーム』
①軽くて粘り強い ②弾力性・耐久性がある ③抗菌性・抗蟻性がある
という特徴があるスギと、
①強くてたわみにくい ②圧縮性能が高い ③引張性能が高い
という特徴を持ったベイマツ
それぞれのいいところを組み合わせています。
強いベイマツで粘りのあるスギをサンドしたその名の通りの
ハイブリットな集成材なのです。
品位・成分・性能等についての規定を満たした、
JAS認定を取得しています。
家の大事な骨組みである構造材。
見えない部分だからこそこだわりたいところです。
さて、来週の11/24(土)・25(日)は
構造見学会を開催します!
芦田町で現在工事中の加度商の家で、
完成すると見えなくなる壁の中をのぞけます!
加度商で使用しているセルロースファイバーという
断熱材についてご紹介します。
今日ご紹介したハイブリットビームも合わせて、
現地で体感してみてください(^^)
それではまた!
自然と町並みが調和した潤いと彩りのあるまち「サンタウン駅家Ⅱ」にて新しいモデルハウスOPEN!
見学会を随時開催。気軽にお問い合わせください(^^)
画像をクリック♪
広島で新築一戸建てを建てる加度商
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪
Facebookもあります☺
よろしければチャットでご質問・お問い合わせください
イベント情報などをLINEで配信中(^^)/
ご質問も受け付けております♪