スタッフブログ
こんにちは。設計の中です。
更新が遅くなってしまいました。
さて、木材について第4弾の今回は造作家具についてご紹介します。
ブログの写真集を見るとよく分かると思うのですが、
加度商の家の多くで作り付け家具を採用しています!
材料には、無垢材に比べると反りにくく
強度が安定している集成材を使用しています。
あとから購入する家具だと、微妙な隙間ができてしまったり、
家具の後ろにホコリが溜まったりでなかなか掃除が大変ですよね。
造作家具ならピッタリサイズに造れますし、
”ここに引き出しがほしい””ゴミ箱を置くスペースは3つほしい”
などといったご要望も取り入れることができます(^-^)
また塗装色によっても、
家の雰囲気がガラリと変わります!
たとえば…
① アンチックパイン塗装
② ウォルナット塗装
バイクガレージのある白い家 緑でつながる小屋裏利用の2階建て住宅
駅家町(江良)モデルハウスだけでなく、
現在公開中のモデルハウスのうち、
でも食器棚やTVボードなどを造作しています。
モデルハウスのご見学は随時受け付けていますので、
是非造作家具にも注目してみて下さい!
自然と町並みが調和した潤いと彩りのあるまち「サンタウン駅家Ⅱ」にて新しいモデルハウスOPEN!
見学会を随時開催。気軽にお問い合わせください(^^)
画像をクリック♪
広島で新築一戸建てを建てる加度商
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪
Facebookもあります☺
よろしければチャットでご質問・お問い合わせください
イベント情報などをLINEで配信中(^^)/
ご質問も受け付けております♪